箱型擁壁カタログ
15/38

14多くの実験により箱型擁壁の設計方法やメカニズムが解りましたが、実際の地震では箱型擁壁はどのような現象が起きていたのでしょうか。各地での地震後に現場の検証を行った結果を見てみましょう。過去の主な地震被災地の箱型擁壁1.三陸はるか沖地震箱型擁壁に被災はありません発生日時/平成6年(1994) 深さ/ごく浅いマグニチュード/7.6 最大加速度/602.3gal4.鳥取県西部地震箱型擁壁に被災はありません発生日時/平成12年(2000) 深さ/9kmマグニチュード/7.3 最大加速度/1482gal7.能登半島地震箱型擁壁に被災はありません発生日時/平成19年(2007) 深さ/ごく浅いマグニチュード/6.9 最大加速度/602.3gal10東北地方太平洋沖地震擁壁の機能に支障はありません発生日時/平成23年(2011) 深さ/24kmマグニチュード/9.0 最大加速度/2933gal2.兵庫県南部地震箱型擁壁に被災はありません発生日時/平成7年(1995) 深さ/16kmマグニチュード/7.2 最大加速度/818gal5.芸予地震箱型擁壁に被災はありません発生日時/平成13年(2001) 深さ/46kmマグニチュード/6.7 最大加速度/425gal8.新潟県中越沖地震箱型擁壁に被災はありません発生日時/平成19年(2007) 深さ/17kmマグニチュード/6.8 最大加速度/1018.9 gal3.鹿児島県北西部地震箱型擁壁に被災はありません発生日時/平成9年(1997) 深さ/5kmマグニチュード/6.2 最大加速度/902gal9岩手・宮城内陸地震被災しましたが、擁壁機能に支障はありません発生日時/平成20年(2008) 深さ/8kmマグニチュード/7.2 最大加速度/2097gal12.宮城県沖地震(東北地方太平洋沖地震の余震)箱型擁壁に被災はありません発生日時/平成23年(2011) 深さ/66kmマグニチュード/7.2 最大加速度/1480gal11.長野北部地震(栄村大震災)発生日時/平成23年(2011) 深さ/8kmマグニチュード/6.7 最大加速度/1250gal箱型擁壁協会防災点検/広島県三原市箱型擁壁協会防災点検/広島県三原市箱型擁壁協会防災点検/鳥取県八頭群佐治村6新潟県中越地震発生日時/平成16年(2004) 深さ/13kmマグニチュード/6.8 最大加速度/1750gal震央付近設置の箱型が被災を受けましたが崩壊せず、擁壁機能に支障はありません箱型擁壁協会防災点検/新潟県川口町木沢2011年3月11日・東北地方太平洋沖地震発生箱型擁壁工法:地震被災調査報告書◆平成23年3月11日14:46分18.1秒 牡鹿半島(宮城県北東部)の東南東(太平洋)約130㎞付近を震源としてマグニチュード9.0、震度7の強大地震が発生した。 最大加速度NS2699.9gal(宮城県栗原市築舘)を計測し、その後発生した強大な津波によって甚大で未曾有な被害が生じました。 (他の加速度:塩竈市EW 1969.2/日立市NW 1597.6/仙台市NS 1517.2)東北地方太平洋沖地震被害状況調査資料「新潟県中越地震と箱型擁壁工法」平成19年2月平成16年10月23日新潟県中越地震発生平成16年(04年)11月・箱型擁壁の被災調査から平成18年10月・一部積み直し補修工事完了までの報告書箱型擁壁協会事務局〒532-0011 大阪市淀川区西中島5丁目2番5号 中島第二ビル3FTEL.06-6390-8552 FAX.06-6390-8553URL http://www.hakogata.com/箱型擁壁協会新潟県中越地震被害被害状況調査資料6●胆沢ダム建設中箱型擁壁被災現場●荒砥沢ダム●●駒の湯●駒の湯●荒砥沢ダム●●胆沢ダム建設中箱型擁壁被災現場●祭時まつるべ●祭時まつるべ石淵ダム石淵ダム箱型擁壁協会内部資料箱型擁壁被災調査概要平成20年6月14日岩手・宮城内陸地震発生岩手・宮城内陸地震被害状況調査資料910地滑りで箱型擁壁が変状、製品の損傷はなく、一部修復を行い機能回復しました。 6.9.10番の被害状況調査資料はこちらのQRコードから確認できます。

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です