高い耐震性能・排水性能を共に備えた箱型擁壁工法は全国各地で採用されています。急速施工が容易で災害復旧にも最適です。
施工例・実績
栃木県足利市
使用現場
現場状況
切り土・盛り土
緑化
道路新設
曲線
切り土
有り
お客さまからの現場評価とご意見
施工性
悪い
お客さまのご意見
経済性
悪い
複雑な線形で図面を把握するのに数日要し、施工も時間がかかり業者泣かせの現場であった。
選択理由
耐震性
可撓性
工法比較の結果
現場担当営業からの意見と感想
箱型擁壁提案理由
耐震性・可撓性(曲線対応)
箱型擁壁の良い点
設計会社様からの高い評価と3.11の震災(震度5強)後も擁壁の損傷がなく、耐震性が実証された点。
現場で苦労した事
大型車搬入不可能で、置場も限定されたため、出荷の調整に苦労したこと。
現場ワンポイント
線形が非常に複雑であったため、施工業者様からは工法に対する良い評価は得られず、現地に適合した歩掛の設定が必要であった。
施工図面
HOME
箱型擁壁工法の
仕組み
技術検証
実地震波を
受けた箱型擁壁
技術評価
建設技術審査証明書
製品と施工
製造工場認定制度
施工例・実績(図面付)
城の石垣復元
道路整備改良工事
公園整備工事
道路工事
施工例・実績
切土編
盛土編
造成地編
トンネル坑口・橋脚編
山岳編
縦断勾配編
水辺編
緑化編
災害復旧編
特殊編
曲線編
経年編
実績一覧表
箱型擁壁ハンドブック
環境改善の提案
(旧 緑化マニュアル)
プレゼンテーション
箱型擁壁協会案内
エリア別
箱型擁壁一覧
リンク
お問い合わせ
安全!安心!
箱型未来通信
箱型擁壁協会
〒500-8703
岐阜市香蘭1-1
(昭和コンクリート工業株式会社 内)
TEL:058-201-0230
Copyright (C) 2010 箱型擁壁協会 All Rights Reserved.