高い耐震性能・排水性能を共に備えた箱型擁壁工法は全国各地で採用されています。急速施工が容易で災害復旧にも最適です。
施工例・実績
鹿児島県 志布志市 志布志町田之浦地内
使用現場
現場状況
切り土・盛り土
緑化
災害復旧
直線
盛り土
無し
お客さまからの現場評価とご意見
施工性
普通
お客さまのご意見
経済性
普通
災害復旧事業で、被災箇所が生活道路の機能を有した道路であった為、通行止め不可(片側通行が条件)。擁壁の床堀影響より箱型擁壁に決定。
選択理由
施工が早い
排水性能
工法比較の結果
現場担当営業からの意見と感想
現場を担当され良かった事を教えて下さい。
現場での作業スペースがあまり広くなかったが、1個あたりの製品重量が比較的軽かった為、作業効率はよかった。
現場を担当され苦労した点を教えて下さい
最初は1段目を施行の際に、高さ調整に時間がかかったが、段数が上がるにつれて慣れてきて作業スピードが上がった。
HOME
箱型擁壁工法の
仕組み
技術検証
実地震波を
受けた箱型擁壁
技術評価
建設技術審査証明書
製品と施工
製造工場認定制度
施工例・実績(図面付)
城の石垣復元
道路整備改良工事
公園整備工事
道路工事
施工例・実績
切土編
盛土編
造成地編
トンネル坑口・橋脚編
山岳編
縦断勾配編
水辺編
緑化編
災害復旧編
特殊編
曲線編
経年編
実績一覧表
箱型擁壁ハンドブック
環境改善の提案
(旧 緑化マニュアル)
プレゼンテーション
箱型擁壁協会案内
エリア別
箱型擁壁一覧
リンク
お問い合わせ
安全!安心!
箱型未来通信
箱型擁壁協会
〒500-8703
岐阜市香蘭1-1
(昭和コンクリート工業株式会社 内)
TEL:058-201-0230
Copyright (C) 2010 箱型擁壁協会 All Rights Reserved.